おはようございます!
昨日は、本格的に冬到来。
明日から、11月ですね!
巷では、ハロウイーンで湧いているかしら!???すっかり、日本もハロウイーンが定着しましたね〜。
私は、お盆のほうが、なじみがありますが。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、前回の生徒さん作品、じょーさんの モザイク富士山。
モザイク画の制作段階として、
とても重要な、 モザイクに絵どう仕上げていくのかを、
考えながら、モザイクの見取り図をつくる
モザイクデザインの制作についてのついて ご紹介です〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回は、モザイクのときの、鉛筆デッサンまでの、流れでした。
そして、色の感じは、
片岡球子 さん風。。。。
でも、その前に、
下絵を、モザイクにしたときに大事な、タイルのカットの仕方を
考えてみる作業が 大事です!↓
まずは、モチーフは決まりましたので、
次は、モチーフを珠子さんを意識した風に、してみたいと思います。
うーん。。。
球子風とは、違うと思いますが、
私なりに富士山を可愛く!???してみました。
そして、松竹梅 、、、いれてみました!!!
(片岡球子さんの富士山は、よく見ると、松竹梅 入っているの多いです!めでたいですね〜!もしかして!??あざといですか????しかしながら、松竹梅をいれると、気分がとても上がります!)
こんな感じに、省略して、デフォルメして、、、、モザイクに起こしたことを考えながら、
風景をモザイクデザインします。↑
そして、タイルを置いた時の、カットの仕方を考えて、
具体的に描いていきます。↓
さらに具体的に↓
完成です!!!!
タイルの置き方(流れ)、タイルのカットの仕方(形)、タイルの素材、、、等、
モザイク画は、
絵の具を使うのとは、全然ちがう、絵画の制作方法になります。
タイルの特徴がつかめてくると、この作業が
確実の作品を仕上げていくことに、繋がります。
作品が出来上がるまでの、、その経過に積み重なっている存在、、、
その積み重ねが、
最後の1つの作品になっているのですね!
なんども構築されて、作品は、できあがっていきます!!
奥深いですね〜〜〜〜。
ちなみに、じょうーさんの モザイクデザインの下絵は、これ↓
オリジナルで、素敵な作品が仕上がりそうです!!!
まだ、色にいっていませんね!
次は、色のイメージのモザイクデザイン下絵になります。
つづく・・・・・・!!!