2013年11月11日

ジョルジョ・モランディ ブリオッシュのある風景

11月にぴっったりな画家といえば、
ジョルジョ・モランディだなと思います。

身の回りの限られた静物だけを、
描いたモランディは今も大変人気ですね。これにたどり着くまで、
画家はどれだけの道をたどったのでしょうか。
モランディ.jpg



色々な画法で描きながら最初にこのタイプの絵に到達したのが
この「ブリオッシュのある静物」
だそうです。

モランディ4.jpg


「ブリオッシュ」???
ブリオッシュといえば私にも思い出が!
スペインにいたころ、ルームメイトがイタリアのシチリア島の人で、
彼女のお家にひと夏、遊びに行かせてもらったのです。
そこで美味しくて、美味しくて、毎日食べたもの。
それは、
「ブリオッシュ、コン、ナタ!」
それは、ブリオッシュという、パンに、好きなアイスと、
生クリームをたっぷり入れた
シチリア特融の、アイスの食べ方で、、、ああ、思い出すと
食べたい!!!

そういえば、この絵も他の代表的な感じとちがい
夏の日差しを感じるような。。。。。。

モランディさんも、夏から成熟して、秋になったのかしら。。。。

11月って好きだな〜曇り
posted by aqui at 09:09| 北海道 ☔| Comment(0) | 絵画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。